この記事では、自分自身の配当金推移や、ポートフォリオの最新状況をお伝えしようと思います。
毎月の投資状況や配当金実績はレポートにしておりますが、まとめのようなものを作った方が良いかと考え記事にします。
高配当株投資に興味がある人にとっては、他人の配当金推移等を見るとモチベーションにもつながるし、ポートフォリオ等は参考にもなると思います。
- 高配当投資に興味がある人
- 他の人の投資実績を知りたい人
僕自身はサラリーマンで、入社してから投資を十数年続けてきており、特に直近は更に力をいれています。
そんな僕の実績は、仕事をしながら投資している人にとって参考になると思います。
高配当日本株投資の初心者には以下書籍、「死ぬまで持ちたい銘柄17」がオススメです。この本を読んで、高配当株や増配株を勉強して、投資することを推奨します。
続編も出ています。
配当金実績
月別配当金実績
記録を取り始めた2022年からの配当金実績の月別実績は以下の通りです。
青色が2022年、黄色が2023年、水色が2024年を表しています。
年別配当金実績
次に年別の配当金推移は以下の通りです。
配当金実績累積
記録を取り始めた2022年からの配当金実績累積は以下の通りです。
現時点(2024年8月31日時点)での累積金額は、
配当金累積(2024年10月31日時点):747,465円
となっています。
配当金の見込み
この記事を書いている配当金の年間見込みは
配当金年間見込み:764,042円(2024年10月31日時点)
です。
保有株に対して、配当金の予想が出ている企業は予想値を、出ていない企業は前期の実績値を使用して計算しています。
記載の金額は税抜き前の値ですので、税抜き後は約62万円です。
毎月5万円強の不労所得が手に入るのは大きいです。
ポートフォリオ
大事な配当金を与えてくれる、保有している株式のポートフォリオは以下の通りです。
※投資信託や、暗号資産は除いています。
基本は高配当株に投資をしています。
これに自社株も保有しております。
投資、資産運用月間レポート
毎月の投資内容、配当金実績の詳細は以下で記事にしています。
2022年
ちゃんと記録に残し始めたのが、2022年3月~でその内容から記事にしています。
2023年
続いて、2023年~です。
2024年
続いて、2024年~です。
まとめ
今回は、配当金推移、ポートフォリオのまとめの最新状況を記事にしました。
常に最新状況に更新していきますので、参考になれば幸いです。
高配当日本株投資の初心者には以下書籍、「死ぬまで持ちたい銘柄17」がオススメです。この本を読んで、高配当株や増配株を勉強して、投資することを推奨します。
続編も出ています!
僕は、2024年からNISA口座は「SBI証券」に設定し、つみたて投資枠で投資信託の積立を、成長投資枠で日本株や米国株を購入し、「楽天証券」の特定口座で日本株や米国株、投資信託を運用しています。
複数の証券会社を活用するのはおすすめですので、まだ口座を開いていない方は是非検討してみてください。
SBI証券の口座開設は以下から!
No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
楽天証券の口座開設は以下から!
【楽天証券】<期間限定>最大20,700ポイントキャンペーン